今回のご依頼は、レッツ2スタンダードの放置修理を、メール受付から。
ご依頼メールは出先からでも、iPhoneで読みます。
GoogleのGmailのメリットですね。
引き上げ修理のレッツ2
当初、認知度は一切無く、大半の方がヤフーメールか、ホットメールを使っていて、「じーめーる?は?」などと言われたモノです。
当初から、そのセキュリティの強固さと、ケータイなどの端末で使った場合の利便性も、かなり進んでおりました。
そんなGmailですが、何と言っても、ウェブメールの一番のメリット、見る端末を選ばないコト。
緊急のお仕事の際も、タイミングを逃しません。
もちろん、iPhoneで読めば、電話するにも、ワンタップですし、返信もツーステップでOK。
出張で外に出ていても、対応能力は落ちるコトはございません。
安心して、ご都合の良い連絡方法で、ご依頼下さいね。
んでもって、本日のお客さま、Nさんは、所沢市から。
所沢のご依頼、お急ぎではありませんが、迅速を売りにしておりますので、惜しみなく高速移動です。
外環→関越道 って流れで移動。
ま、実は、信号待ちが大っキライなんすけど・・・w
最近は、夜中のドラマ、「クロユリ団地」とゆーホラードラマを観ているので、団地に対して一目置いております。
悪い意味じゃないですよ?w
どうも、お客さまのお話しだと、何件か修理依頼であたったよーですが、対応が悪くて、当社をお選びになってくれたとのコト。
うれしーお言葉ですね。
他と比較されて真価が問われるモノですからね、サービス業は。
家電品の比較よりは、深いファクターですよね。
比較、検討は、めんどーでも、お客さまがやるべきコト。
そんな材料に、このブログの一言一言を見て頂ければと思っております。
それでは、お引き上げのレッツ2、明日からしっかりメンテナンスしますので、もう少々お待ち下さいませ。
今回の修理データ
エリア:埼玉県・所沢市
バイク:スズキ・レッツ2スタンダード(CA1PA)
トラブル:1年間放置
作業時間:お引き上げ
作業難易度:☆☆☆☆☆