本日の出張修理は、土曜日というコトで渋滞も予想されたが、中央道で八王子へ。
それほどの渋滞では無かったのだが、やはり、ありますねぇ~ 国立府中付近です。
ま、いつものコトなので、直前に下りて、トコトコ下道でお客さま宅に到着。
ざっと、2時間かかりましたか。。。
さて、今回のお客さまのホンダ・トゥデイですが、どーも、友人から譲り受けたはイイが、調子が悪くて一度も乗っていない様子。。。
かわいそ。
むしろ、友人・知人だと、どーご意見するコトも出来ないのでしょう。。。
放置パックで引き上げて・・・
とも思いましたが、八王子市という遠方というコトもあり、現場一発で決着付けたほーが、お客さんにとっても負担が少ないだろーっちゅーコトで、
ありとあらゆる部品を持って行っての、現場作業です。
バッテリー端子のプラス端子が腐食!?
かなり、腐食が進んでいたのが、このバッテリー端子のプラスね。
青錆で、鉛に電解作用が起こり、サビが蒸着する現象ですね。
軽いモノは、注油で改善もしますが、さすがに今回は死んでいたので、交換しちゃいました。
あとは、プラグとフィルターは必須のチェック、4ストスクーターだと、バルブチェックもしてます。
最後は、試乗して頂いて、滞り無く修理完了です!
学生らしさの残る、若々しい青年という印象のMさん、試乗して、「これで利用出来て便利になりまぁ~す♪」
と喜んでいらっしゃいました。
これからのスクーターライフ、安全に気をつけてしっかり楽しんで下さいね。