修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

プラグ 記事一覧

レッツⅡのプラグ交換法

プラグについて

レッツⅡのプラグ交換法
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】外装一切外さない方法!レッツ&レッツⅡのプラグ交換をして始動性をUPさせる! 5/5 (3)

スズキの原付スクーターで一番売れたスクーターと言って過言ではないのでしょうか? いまだ、街でも多く見かけるのは、今回ご紹介するレッツⅡシリーズです。 細かく言うと、レッツとレッツⅡは兄弟なんで、一緒にしちゃうところもあり

Read More »
ズーマーのプラグ交換方法
エンジンがかからない

【マニュアル】ズーマープラグ交換に最適な工具ツールを紹介!誰でもカンタン10分で新品プラグ交換 5/5 (1)

ズーマー人気は留まるところがありませんね。 ガッチャでも、1ヶ月に3台ぐらいは修理入庫があります。 特に最近多い案件が、エンジントラブルとゆーか、エンジン不動修理ですが、これは真冬とゆーこともあり、寒さからエンジンが掛か

Read More »
タクト2の点火プラグ交換方法
エンジンがかからない

【マニュアル】2ストタクトの調子が爆上がり▲外装一切外さず点火プラグ交換できる唯一の方法 5/5 (2)

雪が積もらないイイエリアですね~ 東京埼玉。 そもそも、車移動に適しているのがこのエリアです。 東京はもちろん、電車や公共交通機関の便が良く、車で行けない道はほぼ無いと言ってイイほど、交通網が発達しています。 神奈川は坂

Read More »
ビーノ4のプラグ交換方法
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】ビーノ4(AY02)のプラグ交換をする時のセンターカバーバラシが絡む件 5/5 (1)

今回は出張メンテナンスで、お客様の協力のもと、画像を撮らせて頂き、ついでにマニュアル化してしまいました。 ホンダのOEMとなったビーノ4(AY02)の定期メンテナンスです。 いわゆる、フレームやエンジンはホンダ・タクト(

Read More »
お客さん
エンジンがかからない

学生寮内でエンジンがかからないトゥデイ 5/5 (1)

最近は暗くなるのが早いですね~ 17:00ともなると真っ暗で、あまりにも暗くなるのが早いので、目がおっつかないですね。 比較的わかりやすい場所だったのですが、入口がわからずもたもたしてしまいました。

Read More »

ガッチャの出張修理バリエーション

New POST

チューブパンクのパッチ修繕法
タイヤホイールが回らない

【マニュアル】パンクを直す!ディオ初期型(AF18)などチューブタイプ原チャリのパッチゴム修繕法

AI技術や対話型chatGPTなど、生産ラインなどにもAI技術が投入されることでこれまで人海戦術をロボット化する傾向にあります。 人手不足のために導入するところもありますが、リスク回避という面でも、ヒューマンエラーが皆無

Read More »
グランドアクシスのクランクケース脱着法
グランドアクシス

【マニュアル】グランドアクシスの駆動系をイジる!=その1=複雑そうなクランクケース脱着法を理解する

先日入庫したグランドアクシス(SB01J)の駆動系、特にリア駆動ギアシステムに「ゴー」音が出て来たので、オーバーホール案件が入った。 この車種、駆動系をイジるのは、ハッキリ言って厄介です。 工程が多いんです。 画像点数が

Read More »
アプリオのキャリア外し法
アプリオ

【マニュアル】超絶カンタン!アプリオ(4JP・4LV・SA11J)の荷台キャリアを外す2ステップを最短コースで解説

ヤマハの定番スクーターで今だ人気があるのが、このアプリオだ。 もうめっきり数も減った感はあるが、尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的な丸みを持ったコンパクトで上質を売りにしたジョグの兄弟車が、このアプリオだ。 ジョ

Read More »
アドレス110(2スト)のFカバー脱着法
アドレス2スト110

【マニュアル】2スト原ニを令和にイジる!アドレス110初期型(CF11A)の最短フロントカバー脱着法

ココんところ、4スト原二の入庫率が高く、修理に明け暮れているわけなんですが、試乗すると、その俊敏さに驚かされることが多くなりました。 一昔前にあった、2スト原二の加速感を彷彿とする加速を見せるようになって来ました。 これ

Read More »

Popular POST

Keyword