2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】ストリートマジックのアップマフラーを取り外すための順当なステップ

このガッチャのテクニカルブログは、当初、日々の出張修理業務をお伝えして行こうと立ち上げたモノだったのですが、原チャリのイジり方をレクチャーするようなハウツー系ブログに変化しました。

というのは、かなりの作業工程画像ストックがあり、それを消化して行こうと考えているからです。

すべての画像を公開できると、このサイト自体が原付バイクデータベースとなる。

原付ユーザーの役に立つテクニカルサイトとなるように、今後もアップし続けていこうと考えています。

その中で、昔のデジカメで撮ったモノは、暗所ノイズが出ていて見にくいモノもありまして、今回、紹介するストリートマジックマフラー外しレクチャーも、ちょっとひどい画像となっています。

ですが、ま、昔のモノということもありますし、大目に見て頂ければと思います。

前回の記事で、エアクリーナーボックス外しをやりましたが、事前にエアクリボックスは外しておいたほうがやりやすいと思います。

マフラー外しは、ストリートマジック全車種に対応します。

まずやらなければならない作業は、リアホイール外しです。

ストマジのマフラー外し

センターナット22mmを反時計回りで緩め、外します。

ストマジのマフラー外し

ひとまず、リアホイールタイヤを外しておきましょう。

ストマジのマフラー外し

次に、もうひとつ邪魔になりそうなリアフェンダーを外す。

ストマジのマフラー外し

フェンダーは、裏側から2本の10mmナットで留まっている。

この2本だけ外しておくとマフラーを外すのに都合が良い。

この状態にして自由に動く状態にしておくとイイだろう。

ストマジのマフラーは、本体とサイレンサー部と2ピース構造となる。

そこで、まずはサイレンサーを外していく。

ストマジのマフラー外し

キャブ側から見て、アルミアングルの裏側から留まる2本の10mmナットを外す。

ストマジのマフラー外し

工具をこんな風にセットして外すとイイだろう。

ナットが外れました。

ストマジのマフラー外し

アルミアングルから離脱させます。

ストマジのマフラー外し

マフラー本体からサイレンサー部を引っこ抜きます。

ストマジのマフラー外し

あとは本体側だ。

ストマジのマフラー外し

燃料コックのその奥を見てみると、12mmボルトが留まっている。

これを外す。

ストマジのマフラー外し

あとはエキパイ部だ。

ストマジのマフラー外し

エンジン下部を見ると、10mmナット2本でエキパイ部は留まっている。

ストマジのマフラー外し

反時計回りで緩め外す。

ストマジのマフラー外し

フレーム間に通っているので、前方へ引き出すようにして取り外す。

ストマジのマフラー外し

わりと重量があるので、気をつけて作業しよう。

ストマジのマフラー外し

これでマフラーが離脱した。

なかなか取り巻きパーツを外す手間が絡み、カンタンというわけには行かなかったと思う。

アルミのステップアングルやサイレンサー別体など、ちょっと他の原付には無いような装備になっているのも、ちょっと面倒な部分でもある。

一度、挑戦してみて下さい。

ではでは。

created by Rinker
A&T COLLECTION
¥3,960 (2024/04/25 10:52:11時点 Amazon調べ-詳細)

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答
TOP