寒さからか、バッテリートラブルが急増してます。
さっきまでセルが利いたんだけど、今は、うんともすんとも。
最近のホンダの4サイクルは、セルモーターを回す方式ではなく、ジェネレーターを直接回し、クランキングさせるとゆー方式のモノもあります。
スクーピーにセルモーターは無い
キュルキュルキュル~ って、この音が鳴りません。
これは、あくまでセルモーターが鳴っている音。
クランキングを直接する方式だと、コロコロコロ ブーン!
ってのが正しいかな?
だから、なかなかお電話でお聞きする時に、音がしないとゆーのがアテにならないのが事実です。
しかし、今回のスクーピー(AF55)のご依頼は、まさに、音が鳴らない。
バッテリーが死んでいるもよう。
そこで、ある程度のエンジンメンテと共に、バッテリーを外してみると・・・
なんじゃこりゃ。
4番が入ってます。
しかも、上げ底パッキンまでご丁寧に
手の込んだ手抜きです。w
ココまでやるんだったら、正規のモノ入れたほーが楽やろー って感じですが・・・
ま、気を取り直して、今度はしっかりとメンテします。
見比べると、こんな大きさ違うんです。
しっかり、7番の正規のバッテリーを付け替え、しっかりエンジン始動。
ついでに、パンクしてたRタイヤも交換して、お客さまにも喜んで頂きました。
明日からしっかり働けるバイクに変身しましたので、たっぷり使って下さいね。
今回はありがとうございました。
今回の修理データ
エリア:東京都・江戸川区
バイク:ホンダ・スクーピー(AF55)
トラブル:エンジン総合メンテナンス
作業時間:約30分
作業難易度:★★☆☆☆