雨がちらほら降って来ましたが、都心中の都心、六本木に出動です。
さすがに、キレイな女性や、キリリとしたスーツの男性が多いですね。
活気のある街です。
六本木に原付出張修理
そして、今回は、セルが効かなくてエンジンがかけられない とのご依頼。
キックは? と聞くと、「外してあります。」 とのコト。
ん~~~ やはり、キックは必要でしょうね。
実は、キック始動って、セル始動に比べ、エンジンをかける力が強いので、かかりやすいんです。
そー言ったコトもあり、なるべくなら、キックを多用してい頂くのがベストかと思います。
常日頃使っていると、固くなったりもしませんので。
さて、現着すると、六本木ヒルズのウラ通りってコトもあり、人が多いですね。
このメインの裏通り?で、スペイン料理をやっているお客さまでした。
人がいっぱい歩く中での作業は、困難ですが、意外と、何してんだ?状態で面白がって見る人も居ます。
作業仕事って見てるとおもしろいでしょうね。
バッテリー交換をして、ただ、それでもエンジンはかかりが悪い様子なので、プラグ交換とマフラー詰まりを少々やってみました。
キュル!ブルン! って一発でかかるようになったので、まずまずでしょう。
都心の真ん中だからこそ、原付のメリットがありますね。
しっかりと調子を整えて、便利に使えるよー 日々努力してます。
今回はありがとうございました。