さて、今日は、まだまだ、周ります。
お次は、マンションでの修理。
こーして、ちょっとした場所に停められる場合は、楽ですよね。
ルールがきついマンション駐輪場
ココなら、雨が降ってもイイっすな。
ただ、マンションによっては、駐輪場の場所がキッチリ決めてあったりして、バイクを買い足すのも一苦労というトコロもあるようです。
いろいろと大変なルールがあるマンションですが、埼玉の駅チカなども売りに出すと、すぐ完売ですからね。
たしかに、キチっとしたルール上でやって行くのは窮屈でしょうが、逆を返せば、そのルールに乗ってやってる分には、楽でストレスは無いのかも知れません。
これ、人生も同じですね。
道無き道を開発して進むのは、とっても難しいですが、すでにあるあぜ道を進むのは楽ちんですよね。
一軒家を一から発想して注文住宅で作る なんて、ストレスの何モノでもナイかも知れません。
みんな同じ間取りですよー って住宅のほーが安心なのかもね。
さて、やはり、リム落ちしているトゥデイ(AF61)ですが、タイヤの空気圧が低下したまま走るのも良くないのです。
よく空気圧は、2キロ なんてコトを言いますが、ガッチャは、3キロ入れます。
パンパンです!
どーせ、お客さんは空気なんて入れませんから、最初っから、いっぱい入れておく。
これが、サービスです。
タイヤ交換も滞り無く完了。
今回はありがとうございました。
今回の修理データ
エリア:埼玉県・さいたま市緑区
バイク:ホンダ・トゥデイ(AF61)
トラブル:リム落ちパンク
作業時間:約15分
作業難易度:★☆☆☆☆