普段は、丸の内ドックで作業しているベロタクシーですが、本日は出張メンテナンスです
大学は文化祭シーズンであり、このベロタクシーも文化祭利用で、活躍しています。
そして、ベロドライバーも、各大学のサイクル部に所属しているコトもあり、キャンパス内で走らせるには、環境に良いカッコーの乗り物でしょう。
ただ、主要パーツが、自転車用というコトもあり、重量に耐えられず大破というコトも多々あります。
定期交換しなくてはならないパーツもあり、こーしたイベント運用中に起こると急を要します。
だからこそ、出張で出来る裁量が必要になるのでしょう。
今回は、ペダルを回すと空転してしまうという事例で、ハブ交換へ。
場所は、明星大学の日野キャンパス。
3連休中に、三多摩地区。
勇気ある行動ですね。w
やはり、中央道は渋滞。
ま、想定内ですけど。
国立府中ICでおり、一路、多摩動物方面・・・ ま、そりゃーそーだよね。
3連休の真ん中日、動物園渋滞、当たり前っす。
さ、人知れずボサーーーーっと渋滞路を抜けると、到着です。
しかし、イイ環境です。
広くて、キレイで、しっかり管理されてて、大学って、イイトコロです。
仲間を作りに行く目的だとしても、大金払う価値はあるのだと思います。
今回は、ドーナツ、売ってるみたいですね。
「何個売れた!?」と電話で仕切りに気にしておりました。
「商い」でんなぁ~~~~w
そして、滞り無く修理は完了。
またまた、一生懸命走らせて稼いでおいでぇ~
今回の修理データ
エリア:東京都・日野市
バイク:ベロタクシー
トラブル:ハブ故障
作業時間:約20分
作業難易度:★★☆☆☆