修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

事故車修理!転んで曲がったステムを引上げ交換@千葉市レッツ4パレット ※評価していません

レッツ4パレットの事故修理
ガッチャ・テクニカルサービス
ガッチャ・テクニカルサービス

ネット広報部(大谷っち)

  • Home
  • ブログ
  • 事故車修理!転んで曲がったステムを引上げ交換@千葉市レッツ4パレット

わりと遠方のお客様にもお得意様がおられまして、通常だとなかなか足を伸ばせないエリアで、千葉県千葉市というところがございます。

タイヤ交換では、出張費が従量制になるので、金額が合わないのですが、放置修理やエンジン起動修理などは、価格設定に相場や天井が無いので、比較的、遠方のお客様の案件も受けられるんです。

今回の千葉県千葉市のお客様も、数回修理を依頼されており、常連さんということもあり、今回もお困りの声に動きました。

車種はレッツ4パレットという車種で、かわいいこじんまり原付で、女性に人気はあります。

現着すると、うーん、なかなか微妙に曲がっていて、ステム交換は必要になる感じ。

Previous
Next

正直言いますと、スズキ車は、足廻りは弱い中の弱い。であり、ちょっと縁石などにぶつけるだけで曲がります。

曲がり方として、左と手前に曲がっているようで、おそらく乗り回すと左に寄って行ってしまうと思います。

さすがに現場修理がムズイので、お引き上げとなります。

レッツ4パレットの事故修理

まずはフロント廻りのバラしから。

ハンドル廻りは残しておいてもOKなので、こんな状態で作業を進めます。

レッツ4パレットの事故修理

フロントフォークを見る限り、ステムだけ交換してもガタは直りません。

つまり、フォーク部分が程度が良ければ、ステム交換だけでOKなのですが、フォークがこの動画のように、ガタが出ているようであれば、何も言わず、ASSY交換が望ましいです。

指で触るだけでこれだけガタつくということは、乗車中のブレーキングでは、かなりガタが出ていたと思います。

これ、放っておくと、フォークが抜ける時もありますので、大事故に繋がる要素を含んでいます。

せめて、3万kmぐらいはもつバイクを作って欲しいもんです、スズキ。

レッツ4パレットの事故修理

ガッチャの場合は、フロント部分をチェーンブロックで天井から吊って作業をします。

created by Rinker
象印チェンブロック(Elephant Chain Block)
¥10,946 (2023/03/30 16:56:07時点 Amazon調べ-詳細)

レッツ4パレットの事故修理

フロントステムを抜くとこんな感じ。

ステムにフロントフェンダーは装着されている構造なんです。

レッツ4パレットの事故修理

ハンドルがスムーズに回るのは、このボールベアリングをおかげなんですが、このベアリングに関しては、今回は新品交換しちゃいます。

ベアリングは装着時にグリスでぬたぬたにしてから組み上げます。

レッツ4パレットの事故修理

チャイナ製のパーツも無くは無いんですが、ハンドルロック穴の加工やら、カラーリングの選定がうまく行かない場合もあるので、今回は純正品を頼みました。

お高くなりましたねー 部品代。

ちなみに、▼これはチャイナ製で、約半額で手に入ります。

created by Rinker
バイクパーツセンター(Bike Parts Center)
¥9,114 (2023/03/30 16:56:08時点 Amazon調べ-詳細)

レッツ4パレットの事故修理

組み上げ完了です。

まずは仮組状態で、試乗テストを行い、フルブレーキングチャレンジを5回やります。

これをやることで、ステムの遊びが生まれるので、再度、締め込みを調整します。

これをやらないバイク屋が多いんだー

こうした細かい調整ができるかどーかで、その後のコンディションに左右しますんで、こうした足廻りの交換作業をやる際は、経験を積んだ信頼できるバイク屋さんでやるよーにしましょーね。

もしくは、自分でやるかですね。

他人は信用なりませんから、DIYメンテの方がよっぽど安心かも知れませんね。

ではでは。

今回のご依頼:千葉県千葉市中央区 足廻り交換+外装交換 65,000円

今回の記事はどーでした?

New POST

ズーマーのバッテリーメンテナンス
エンジンがかからない

【マニュアル】ズーマーのセルが回らないトラブルをバッテリーメンテナンスを行い交換するか判断する

ズーマー(AF58)はいつでも修理入庫していると言って過言ではありません。 こんな骨組みみたいな原付バイク、よくぞ受け入れた貰えたなー というのが率直な意見です。 時代が求めていたんでしょうね、こーゆーマルチビークル的な

Read More »
カブラ&カブのレッグシールド外し
カブ

【マニュアル】希少車カブラの装飾キャリア付きレッグシールドの脱着法をしっかり解説!スーパーカブ系にも対応!

先日、変わったバイクが入庫しました。 カブラ(C50)です。 ホンダの子会社である、ホンダアクセスがスーパーカブの装飾パーツを販売し、販売店にて発注し装着して納車されるという仕組みだった。 純正品質のカスタムパーツ販売、

Read More »
ギア2ストのバッテリー交換方法
ウィンカー点滅がおかしい

【マニュアル】セル始動を復活させる!ギア(2スト)のバッテリー交換方法はわずか5分のプロメンテ

一昔前のビジネスモデルでも、中古車市場にあるモノはかなり経たりが出ているモノも少なくありません。 特に2サイクル車であり、新聞やらピザやら配達系のモノは特に程度が悪いです。 20万kmはざらなのですが、そこまでの走行距離

Read More »
アプリオのバッテリー交換方法
アプリオ

【マニュアル】アプリオ(4JP・4LV・SA11J)のバッテリー交換をしてセル始動を復活させる作業のコツ教えます

尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的な丸みを持ったコンパクトで上質を売りにしたジョグの兄弟車が、このアプリオだ。 ジョグを同一フォーマットを使っているというよりは、むしろビーノとの流用パーツが多い。 この頃のジョグ

Read More »
ライブディオのフロントカバー外し
ディオ 2スト

【マニュアル】令和に役立つ旧車の取扱説明書!ライブディオのフロントカバー分解法をプロがレクチャー

最も売れた原付バイクはディオシリーズです。 しかも、その大半が2スト時代のディオです。 AF18型から始まったディオ伝説は、AF27とモデルチェンジしベストセラー、エンジンを縦型から横型に変えたのが、今回ご紹介するライブ

Read More »
ジョグ4のプラグ交換方法
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】燃費UP!始動性UP!ジョグ4ストのプラグを交換して愛車コンディションを瀑上げする!

ただいま絶賛入庫中のジョグだが、さまざまな種類があり、正直、電話口でジョグの故障なんですが・・・と言われても、どのジョグ!?となってしまう。 入庫しているジョグは3台あるが、なんとその3台すべてが型式が違うジョグとゆー、

Read More »

Popular POST

blog calender

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ

Keyword

Bike Catalog