2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】リード110(EX)のリアキャリア外しからのメットインボックス取外しメンテをレクチャー

ホンダリードと聞くと、ホンダ原付スクーターのクラウン的存在でありましたが、令和の時代、クラウンってのも、ちとじじ臭くズレてる印象がありますよね。

高級四輪車がSUV化になってしまいましたからね。

個人的に、あのSUVってのが生理的にムリで、Aピラーが寝っ転がってるので運転席が窮屈この上なく、テールが跳ね上がってるので荷室は狭い、後方窓は上下に狭く視界が悪い、車高が高くて乗り降りしにくい、ボンネットが高く車幅が見にくい、タイヤがデカくて消耗品コストが高く、おまけにオールシーズンタイヤを履いているのでロードノイズがうっさい。

合理的に考えて、どこにイイ所があるねん。

ま、どーせ、みんなが乗ってる車を選ぶのが安心なんでしょ?w

ちょっと脱線しましたが、原付二種の世界も、PCXの爆発的流行により、リードの立ち位置も変わって来ております。

スタンダードなスクーターのフラットステップを残した、廉価版原付二種の路線を行くような感じになって来ていることです。

いわば、昭和時代のクラウンからマークⅡという立ち位置になって来ているわけですね。

イイと思います!その路線。

高級感なんて、もともと原付バイクに不要で、ひたすらスタンダードを追求するのが、このリードの正当な路線かと思っています。

その中でもリード110とリード110EXJF19に対応するメットインボックスの取外し方法をやってみたいと思います。

リード110 JF19

今回、リアキャリアが社外のモノに交換されており、完全オリジナルという個体では無いのだが、基本的な作業内容は一緒です。

リード110のメットインボックス外し

まず、シートオープンし、シートロック脇の2本の10mmネジを外す。

さらに、リアキャリアのセンターボルトを外す。

これは、標準では12mmボルトかと思いましたが、この個体は六角ネジに変更されていますので、適切な工具を用意して下さい。

リード110のメットインボックス外し

次に、底部のゴムキャップを確認。

リード110のメットインボックス外し

つまんで外して下さい。

リード110のメットインボックス外し

ゴムキャップを外すと、10mmネジ2本を外します。

リード110のメットインボックス外し

リアキャリアと共締めされる両脇のボルトを外します。

例のごとく、この個体は六角ネジに変更されているが、オリジナルは12mmボルトかと思います。

この時点で、リアキャリアも外れます

created by Rinker
FLZOSPER
¥799 (2024/04/24 19:35:29時点 Amazon調べ-詳細)

リード110のメットインボックス外し

あとはシートごと上に引き上げる。

かなり重量があります。

リード110のメットインボックス外し

これで取外し完了です。

同時にリアキャリアも外れるので、ボディカバーの取外しにも進めると思います。

インジェクションやエンジンも露出しますので、かなりのメンテナンスができるようになるのでは無いだろうか。

埃もいっぱい溜まっているでしょうから、外したついでに水洗いするのもイイでしょう。

ジャバジャバと洗剤洗いしてOKだ。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP