スカっと天気の良い秋晴れっすねー
こんな日は高速でもすっ飛ばして・・・
仕事・・・ですね・・・高速すっ飛ばして・・・
リムゴムも常備
そんな秋晴れの中、すんごーーーーい仕事が入っています。
とほほ。
朝から、ドタキャンのわけのわからんユーザーがあり、予定が狂い、巻きです。
久喜市のカブユーザーから、パンク修理のご依頼があり、東北道です。
これで遊びならキモチイイんですが、ま、でも、空いてるコトはイイコトっす。
久喜市、川口からかなりの距離はありますが、高速に恵まれているとゆーコトもあり、約30分で到着です。
30分っすよ!?
渋谷から三軒茶屋のたった5kmでも30分かかりますよ。
東北道沿いの現場は、40kmの距離が30分で到着するってんだから・・・
って!速度オーバー、バレバレですな。
現着すると、アパートの駐輪場に、ぷしゅ~~~ってなって置いてありました。
タイヤはひび割れは見受けられるモノの、チューブタイプなので、既存で行っちゃいます。
チューブはそのかわり、かなりメケメケです。
カブのチューブ交換の際は、注意を払いたい点があります。
リムゴムです。
リムゴムの経たり具合を見て、ダメならいっそ交換しちゃいます。
もちろん、在庫は積載してあるので、大丈夫です。
どーも、パンク補修を数回してあるチューブだったようですが、エアーバルブ付近がダメになっていたよーで、今回パンクしちゃったみたいです。
釘やなんかだと、タイヤの内側をしっかりチェックしないとイケません。
リムゴムを替え、チューブを新品交換し、組み込み完了。
車体にホイールを付けっぱで作業してもイイんですが、やっぱり外しちゃったほーが細かいトコロまで気を配れます。
さて、次は都内っす。
さ、また、高速すっ飛ばしますかー