一日集中型で、仕事が来ます。
なんで、仕事とは集中するモノなのでしょうか?
いや、ま、集中するだけ幸せなのでしょうが、こなせない依頼はマイナス要因になりかねませんから。
ジョルノ4ストもスローパンクが増えました
ですから、仕事は溜めないに限りますね。
とは言っても、事務仕事が後回しになる傾向。。。
なんででしょうか?
気合の問題でしょうか?
いや、意外とカラダを動かすのは気合でどーにでもなるのですが、パソコンと向き合う仕事は、体育会系の気合ではどーも作用しません。
なんか、イイ切り替え方式をお知りの方は、ご一報下さい。。。
集中してますが、地元、川口市なので、イイ感じに回れてます。
なんだかんだ、地元仕事が一番うれしーんですよね。
しかも、川口市の郊外地域は、バイクは必需品。
寒くなると、早く帰りたいから、バイクじゃないと って意見もよく聞きます。
よくわからない理屈ですが、わかる人はわかるのかな?
今回のご依頼は、パンク。
リム落ちです。
ゴムが劣化してかたーーーくなっちゃうと、こーなります。
今の季節だと、5時だと真っ暗です。
ただ、照らす系工具は、バッチリ装備してあるので、どんな状況下でも心配不要です。
今回の案件の車種は、ジョルノ4です。
丸くてかわいい、女性に大人気の車種ですね。
音だけは消せないんですけどね。
気になる方は、日中にご依頼下さい。
タイヤ交換、滞り無く完了です。
ありがとうございました。








