修理クルーに電話する
ガッチャLINE公式アカウント
LINE登録してお問い合わせ
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

エアーバルブとメーターケーブル交換のジョルノDX 5/5 (1)

ジョルノ出張修理
ガッチャ・テクニカルサービス
ガッチャ・テクニカルサービス

ネット広報部(大谷っち)

  • Home
  • ブログ
  • エアーバルブとメーターケーブル交換のジョルノDX

さてさて、ちゃっちゃと本日2件目の現場へ。

同じく川口市内の、今度は安行という植木で有名な地域です。

お得意さんなんですが、今回は、リアタイヤのバルブのトラブルとのコト。

エアーバルブとメーターケーブル交換

車種はジョルノDX(AF24)です。

ジョルノDX

ジョルノも、後ろのタイヤがボディに被り気味で、こーしたトラブルがいろいろと発見が遅れますよね。

現着してみると、ぱっくりですね。

エアーバルブ

タイヤの空気を入れるトコロですよ、これ。

空気を入れるときに、ムリがかかるっちゃかかる部位ですよね。

そして、寒くなってくると、ひび割れからパキって折れちゃうんです。

エアーバルブ交換

皆さんも気をつけましょう。

このケースでは、交換は、タイヤを外さずに出来ますので、工賃などはそれほどでもありません。

そして、さらに、メーターが動かないとのご要望もあり、ワイヤーを調べるコトに。

メーター周り

通常、アウターチューブも交換するのですが、メーターケーブルを見る限り、サビも出ていないので、ケーブルのみ交換するコトに。

ケーブル

となると上から、すっすっすっとワイヤーを通し直すだけで完了です。

このジョルノ、なかなかカッコイイでしょ?

ジョルノDX

個人的に、この型のジョルノのイメージが大好きで、よくいろんなカラーで作っては販売していたんです。

もう、今は中古バイク販売はやめちゃったので、あしからず。

gear-line50.png

今回の修理データ

エリア:埼玉県・川口市
バイク:ホンダ・ジョルノ(AF24)
トラブル:メーターケーブル&エアーバルブ交換
作業時間:約25分
作業難易度:★★☆☆☆

gear-line50.png

今回の記事はどーでした?

GATCHA MENU

New POST

Popular POST

blog calender

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ

Keyword