さてさて、ちゃっちゃと本日2件目の現場へ。
同じく川口市内の、今度は安行という植木で有名な地域です。
お得意さんなんですが、今回は、リアタイヤのバルブのトラブルとのコト。
エアーバルブとメーターケーブル交換
車種はジョルノDX(AF24)です。
ジョルノも、後ろのタイヤがボディに被り気味で、こーしたトラブルがいろいろと発見が遅れますよね。
現着してみると、ぱっくりですね。
タイヤの空気を入れるトコロですよ、これ。
空気を入れるときに、ムリがかかるっちゃかかる部位ですよね。
そして、寒くなってくると、ひび割れからパキって折れちゃうんです。
皆さんも気をつけましょう。
このケースでは、交換は、タイヤを外さずに出来ますので、工賃などはそれほどでもありません。
そして、さらに、メーターが動かないとのご要望もあり、ワイヤーを調べるコトに。
通常、アウターチューブも交換するのですが、メーターケーブルを見る限り、サビも出ていないので、ケーブルのみ交換するコトに。
となると上から、すっすっすっとワイヤーを通し直すだけで完了です。
このジョルノ、なかなかカッコイイでしょ?
個人的に、この型のジョルノのイメージが大好きで、よくいろんなカラーで作っては販売していたんです。
もう、今は中古バイク販売はやめちゃったので、あしからず。
今回の修理データ
エリア:埼玉県・川口市
バイク:ホンダ・ジョルノ(AF24)
トラブル:メーターケーブル&エアーバルブ交換
作業時間:約25分
作業難易度:★★☆☆☆