2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】今は無きディオフィット(AF27)のサイドモールカバーを外す唯一の方法

三寒四温とは言ったもので、今日はなんか北風ぴーぷーで寒いやんか。

昨日は作業場の温度計で27℃を指していました。

どーゆーこちゃ。

とは言え、暖かくなるとバイクが動いて来るので、突然の出張修理のお電話で飛び回っており、お電話が繋がらない場合、根気よくリダイヤルしてみて下さいね。

なにせ作業の時間と高速を走ってる時間が大半を占めているもんで。

さて、今回の作業ですが、なんてことはないのですが、今はもう絶版でもあるコンパクトディオ。

ディオフィット(AF27)サイドモールカバーを外してみたいと思います。

型式こそ、スーパーディオと同一ですが、フレームから何からまったく違うバイクです。

コンパクトで、今のレッツクラスの車格で、運動性能が良く、個人的にはとても好きな原チャリでしたが、あまりにこじんまり作ってしまったデザインで、不人気車確定印となりました。

令和5年の現代には、もうほっとんど見なくなった珍車です。

今回サイドモールカバーなんですが、なにせかっさかさです。

樹脂の油分がだいぶ飛んじゃっていますので、こうなると、変な力を入れた時にパキって割れちゃうことにもなるので、慎重に行きましょう。

ディオフィットのサイドモールカバー外し

脇から見て、2本の#2プラスネジを外します。

実は外すネジはこれだけです。

ディオフィットのサイドモールカバー外し

ツメの形状をよーく見て確認下さい。

力は後方に入れて外します。

スライドさせるようなイメージでイイと思います。

ディオフィットのサイドモールカバー外し

はい、これでバッチリ外れましたね。

カンタンだったでしょ?

カンタンだけど、外すことでわりと作業領域が広がるのが助かりますね。

ケーブル交換時などには必須の作業となるでしょう。

ではでは。

created by Rinker
マットブラックダイヤモンド
¥1,500 (2024/04/25 13:47:08時点 Amazon調べ-詳細)

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP