台風がいっぱい来てます。
ヤバイっすねー
かっちんことかしたら、どーなっちゃうんでしょ?
そんな台風が来る週末までに仕事は出来るだけ片付けたいです。
本日は、ベロタクシーの定期メンテです。
午後から首都高で都内入りだな・・・ と思ったら、お!!スゴイ!
こんな空いてるのはめったないっす。
こーゆー状況だと、川口から丸の内までわずか20分です。
下道を使うと空いてて正味1時間ですから、40分のお得。
高速でも下道でも15分も変わらんて という意見の方もおられますが、実体験で述べているんか? と思います。
平日日中の40分短縮の700円は有意義です。
そして、空いてる竹橋JCです。
少し、左に視線を移すと、茶色のビルが見えます。
変な形のビルでしょ?何かに似てますよね?
ちなみに、このビル、ラテックスゴムの会社です。。。
察して下さい。
現着して、本日は、チェーン交換です。
さすがに、自転車チェーンで大人3人の重量を動かすわけですから、かかるトラクションはハンパじゃありません。
おそらく、毎日フルで使ったら半年持たないぐらい酷使されている部位だと思います。
なるべくチェーンも強化タイプを使うと寿命は伸びるのでしょうが、そーすると、今度はスプロケが持たないでしょうね。
そして、チェーン交換も滞り無く完了。
でも、最近のチェーンって、ホワイトだったり、カラフルタイプもあって、めちゃおされですよね~
今回の修理データ
エリア:東京都・中央区
バイク:ベロタクシー
トラブル:チェーン切れ
作業時間:約180分
作業難易度:★★☆☆☆