カラっとした天気ですね~
夏、こんなんだと、好きになれるんすけど。
昔、小学生のコロ、「30度!すんげーあちーよー!」なんてはしゃいで居たコロが懐かしい。
今や、40度になろーという高温多湿の気候ですしね。
無人で引き上げは両者メリットあり
おそらく、もっと気温の上昇化は起こるコトでしょう。
エアコン、び~~~~~ん ってしまくりでしょうね、オフィスは。
夏季限定エアコン特別税 っての作って貰えませんかね!?
エアコンを使う使わない関係なく、設備がある会社から、特別徴収するという税金。
都内23区、主要政令指定都市が対象で、20キロ以上の設備に対して、1キロ辺り1万円ぐらい。
逃れるには、都内から出るか?エアコン外すか?夏場だけ外すか? どれかですね。
それで、復興費に回して下さい。
どーぞ、よろちく。
さて、今回のご依頼ですが、千葉市花見川区です。
千葉市としては、手前のほーなので、湾岸で行くコト、1時間って感じでしょうか。
首都高は、月初めというコトもあり、ガラガラ。
とても、快適です。
実は、今回のご依頼、無人での引き上げです。
ビーノの放置復活修理なのですが、お客さまは、多忙のタメに、留守中に持って帰って下さい とのコト。
こーゆーご依頼、ぜんぜん、OKですから。
むしろ、こちらとしても、好きな時間に行けるので、とても好都合です。
さすがに、ビーノ2サイクルとなると、雨ざらし放置は、タンクが心配です。
サビも出てます。
これを、掃除でなんとかイケるかですね・・・
不在がちなご多忙なユーザーさま、ひとつ、ご相談下さいね。