修理クルーに電話する
ガッチャLINE公式アカウント
LINE登録してお問い合わせ
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

さいたま市 記事一覧

3台スクーターメンテナンス

さいたま市について

バイクの出張修理サービス!埼玉県さいたま市で原付スクーターにお乗りのユーザーさま、故障でお困りの際はどうぞご用命下さい!

ビーノ4エアーダクト破損
アクセルを開けると止まる

4stビーノのブボボボぉ~~~とチョイうるさい吸気音がする場合の対処法! 5/5 (1)

いつもお世話になっている常連のお客様よりご連絡。 「中古車を買い替えたんですが・・・翌日にもう動かなくなってしまいました・・・」 なんとも悲痛なご依頼に、すっ飛んで行ったんですが、その場ではやはり、エンジンはかけられず、

Read More »
駐輪場修理
さいたま市

パチンコ屋さんで出張タイヤ交換 5/5 (3)

忘れたコロに依頼される現場で、パチンコ屋さんとゆーのがあります。 これ、意外と作業しやすいケースが多く、第一にパチンコ屋さんって広くて大きな駐車場があるからなんでしょーね。

Read More »
お客様
お客さま

民間駐輪場でのタイヤ交換@東浦和 5/5 (2)

駅の駐輪場は利用していますか? わたし、昔の人間なもんで、いまだに駐輪場ごときにお金を払う常識が、受け入れらない世代であります。 昔は、駅前にバイクやチャリを停めるなんざ、ひたすら¥0!!

Read More »

ガッチャの出張修理バリエーション

New POST

レッツⅡのバッテリー交換法
ZZ

【マニュアル】面倒なキックスタータはもう不要!レッツⅡ・ZZをキュルルン!セル一発始動のバッテリー交換法

キックで一生懸命スターティングしているユーザーを見かけるのですが、セルでエンジンを掛ける方が数倍楽ちんですよね。 聞いてみれば、「セル効かなくなったんでキックしてます」とお答えを頂きます。 欠落した機能(故障)を解決をし

Read More »
ライブディオのマフラー外し法
エンジンがかからない

【マニュアル】ライブディオシリーズ(AF34/35)のマフラー脱着法とマフラー詰まり判断方法

今でこそ、4サイクルエンジンを積んだ原付バイクしか存在しないので、マフラーが詰まってしまってエンジン不動・・・やら、MAXスピードが出ない などと言うようなトラブル自体も存在しなくなりました。 4スト原付バイクのマフラー

Read More »
アクシストリートのメットインボックス脱着法
アクシストリート125

【マニュアル】アクシストリート(SE53J)の5分で完了する!メットインボックス脱着法をレクチャー

今回のマニュアルは、原付二種のアクシストリート125(SE53J)のメットインボックス外しをやってみたいと思います。 テクニカルブログも各車種の外装パーツ外しだけでも、かなりの記事数になりましたね。 メンテナンスは、まず

Read More »
リモコンジョグのサイドモールカバー脱着法
ジョグ2サイクル

【マニュアル】リモコンジョグ(SA16J)&ZRのサイドモールカバーをすんなり外すちょっとしたコツ

歴代ジョグの中でも最もシンプルなのが、SA16J型ではないだろうか。 これまでのジョグシリーズは、グレード別に型式を分けていたのだが、通称リモコンジョグは、型式をすべて一緒とするラインナップ。 型式が一種類というのはとて

Read More »

Popular POST

Keyword