修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

越谷市 記事一覧

Sディオのオイル漏れと駆動系

越谷市について

埼玉県越谷市で原付バイクにお乗りのユーザーさま、パンクやタイヤ摩耗、エンスト、事故、ベルト切れなどの突然のトラブル時にも、原付専門の出張修理サービスなら、とても便利です!ご自宅や職場、駅前でも、現場までお伺いしてその場で直します!

タイヤのワイヤー
スマートディオ

越谷市@Z4のバースト修理 5/5 (1)

なかなかタイヤの摩耗具合には気づかないモノです。 特に、Rタイヤ。 パンクして気づいてみれば、ワイヤーが見えていた! なんてコトも少なくないと思います。

Read More »
タイヤ出張修理
タイヤ交換

お休みの日にご自宅でタイヤ交換 5/5 (1)

お勤めの方は、土日のお休みを有効にお使いのコトと思われます。 例えば、土曜日にお出かけ、日曜日は家でゆっくり。 逆に、平日の疲れを土曜日にリフレッシュして、日曜日に遊びに行く。

Read More »
駆動系修理
アドレスV50

DIY修理のお尻拭き 5/5 (1)

本日一発目の修理依頼は越谷市から。 越谷市も袋小路が多い地域ですね。 住宅地が密集している地域も多く、商店も多いし住むにはイイ地域性かも知れません。

Read More »
雨水混入のビーノ2スト
エンジンがかからない

越谷市@ビーノ2の放置復活修理 4/5 (2)

屋根付きの駐輪場に停めておいても、雨は吹き込むモノ。 まして、何ヶ月、何年も放置してあると、いくら屋根付きでも、雨水被害があります。 そして、特に、ヤマハの2サイクル車。

Read More »
越谷市夜間修理
エンジンがかからない

越谷市@ディオ4の総合メンテ 5/5 (1)

カラっ風が寒いですね。 ありがとうございましたー って(╹◡╹) って笑うと、パキっ って唇が割れました。 流血。。。 外仕事の我々にはリップクリームが必須ですな。

Read More »

ガッチャの出張修理バリエーション

New POST

シグナスSE12Jのメットインボックス外し
シグナスX125

【マニュアル】シグナスX(SE12J)のメットインボックスを外して今後のキャブメンテの準備をしよう!

ただいま工場が空いています。 現場修理とは違う、お引き上げ修理のガッチャの代表格、「放置パック」修理をするなら、今です。 3~4日で上がると思います。 溜まっている時は10日前後頂いてしまうので、不憫でなりませんが、さす

Read More »
トゥデイのプラグ交換法
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】始動性アップの魔法!トゥデイ(AF61・67対応)点火プラグ交換法を最短ステップで解説

圧倒的販売台数で不動の人気と中古車市場を握るのは、このトゥデイであろう。 キャブレター式のAF61型 と インジェクション式のAF67型 と大きく分けて二種類のトゥデイが存在しています。 もし、修理の際は、AF6○ 1 

Read More »
ジュリオのバッテリー交換法
ジュリオ

【マニュアル】ジュリオのちょっと厄介なバッテリー交換をしてキック始動から解放される唯一の方法

また、最近は古い原付バイクを復活させよーとするユーザーから、ひっきりなしにお電話を頂いております。 古くはパッソル、でも、これはさすがに古すぎてパーツ確保がムリなので、これはお断りさせて頂きました。 次にズーク。 これは

Read More »
ズーマーの走行中のガラガラ音修理法
エンジン音がうるさい

ズーマー走行中に突然!ガラガラガラ!と大きな音が鳴り始めた原因と対処法を教えます

異音、つまり、バイクから大きな変な音がして修理のお電話が入ることは少なくありません。 その音の種類や鳴っている場所によって、原因や修理法は変わるので、お電話の場合だと、どんな音ですか? と、お客様に形態模写をさせることも

Read More »
ジョルノクレアのメットインボックス外し
ジョルノ

【マニュアル】やっと外せる!ジョルノクレア(AF54)のメットインボックスを5分で完了するコツ

このテクニカルブログは、外装パーツの外し方などは、その外す順番を踏まえ、時系列に進めています、たぶん。 イジり方、その大半が、キャブレターやエンジンオーバーホールなど、現状あまり無いのは、その外装パーツがすべて外れてくれ

Read More »

Popular POST

Keyword