修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

エアフィルター清掃方法 記事一覧

V50のエアエレメントの交換方法

エアフィルター清掃方法について

V50のエアエレメントの交換方法
アドレスV50

【マニュアル】アドレスV50のエアエレメントはスポンジタイプ!定期清掃ができる! ※評価していません

昨日は混んでたなー 三が日の3日って、毎年ヒマなんですが、今年も例外なく仕事は1件のみでした。 川崎市に行くことになり、首都高が結構混んでたので環八を使ったのですが、死ぬように動きませんでしたね。 下道などの自然渋滞にハ

Read More »
アドレス2スト110のエアエレメント交換
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】初期型アドレス110のエアエレメント交換するとエンジンすこぶる好調になる! 5/5 (1)

さて、今回はメンテナンスマニュアルです。 アクセルを開けるとエンジンが止まる という修理依頼でお電話があったお客様の車両が、アドレス110(CF11A)となります。 いろいろ原因はあります。 まして、2スト時代のバイクと

Read More »
ヴェルデのエアエレメント交換
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】ヴェルデのエアエレメントの交換方法をマスターして始動性をUPさせる! 5/5 (1)

さて、今回はメンテナンスマニュアルです。 スズキの2スト原付のヴェルデ(CA1MB)。 いわゆるレトロ系スクーターの部類なのだが、いろいろとムリして作った感が否めない、スズキの失敗バイクとも言える。 そのメットインスペー

Read More »
ストリートマジックのエアクリーナーボックスの外し方
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】ストリートマジックのエレメント&エアクリーナーボックスごと取り外す方法 5/5 (2)

さて、今回はメンテナンスマニュアルです。 スズキの異色スクーター、ストリートマジック。 発売当初は、単車スタイルでまたいで乗るバイクちっくなところが話題となり、カスタマイジングパーツなども豊富に出回っておりました。 しか

Read More »

ガッチャの出張修理バリエーション

New POST

ギア2ストのバッテリー交換方法
ウィンカー点滅がおかしい

【マニュアル】セル始動を復活させる!ギア(2スト)のバッテリー交換方法はわずか5分のプロメンテ

一昔前のビジネスモデルでも、中古車市場にあるモノはかなり経たりが出ているモノも少なくありません。 特に2サイクル車であり、新聞やらピザやら配達系のモノは特に程度が悪いです。 20万kmはざらなのですが、そこまでの走行距離

Read More »
アプリオのバッテリー交換方法
アプリオ

【マニュアル】アプリオ(4JP・4LV・SA11J)のバッテリー交換をしてセル始動を復活させる作業のコツ教えます

尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的な丸みを持ったコンパクトで上質を売りにしたジョグの兄弟車が、このアプリオだ。 ジョグを同一フォーマットを使っているというよりは、むしろビーノとの流用パーツが多い。 この頃のジョグ

Read More »
ライブディオのフロントカバー外し
ディオ 2スト

【マニュアル】令和に役立つ旧車の取扱説明書!ライブディオのフロントカバー分解法をプロがレクチャー

最も売れた原付バイクはディオシリーズです。 しかも、その大半が2スト時代のディオです。 AF18型から始まったディオ伝説は、AF27とモデルチェンジしベストセラー、エンジンを縦型から横型に変えたのが、今回ご紹介するライブ

Read More »

Popular POST

Keyword