あれ?セルスターターが効かない。
さっきまで効いたのに・・・
こんな経験ありませんか?
急にセルが効かなくなったらバッテリーではないぞ!
セルスターターが効かなくなる原因はいくつかあります。
もちろん、バッテリーの劣化というコトも考えられますね。
これは、手っ取り早く調べる方法は、電圧チェックです。
今回の事例だと、12.6Vとあります。
低めですが、セルば回らないまでもない。
ではなぜ回らないのか?
この型のビーノに見受けられる特有の症状で、セルスタータースイッチの接触不良が考えられます。
雨ざらし、つまり屋外駐車をしているビーノだと、まず、間違いなく起こりうる症状です。
電流がスイッチで断絶するわけですから、セルモーターが回るわけがありません。
ひどいモノだと接点の交換、もしくは削り込み。
軽いモノであれば注油。
今回、朝霞市のお客様のビーノ4(SA26J)は、注油でセルば回るようになりました。
ただ、不可解な点は、キックで一切かからなかった点。
不思議。
最後は、必ず試乗テストして頂いて、ご納得頂いてからの精算となります。