夜、雨、道路での修理。
最悪のように思われるでしょう。
お客さんが躊躇して依頼を遠慮する時もあります。
夜間の出張修理でも大丈夫っす
お客様から、今日は雨だし明日にしよっか?と言われるコトもあります。
ありがとうございます。
でも、大丈夫。
当出張修理サービスの車両は、バンタイプでリアゲートが跳ね上がるタイプですから、これを屋根代わりにして雨でも修理は濡れずにできるのです。
むしろ待っているお客さんが濡れてしまうので、傘を貸出ししたりしています。
寒くなると増えるパンク案件ですが、今回はライブディオ(AF34)
ライブディオの場合、スタンドロックをかけさせて貰って、お客様に車体を傾けて頂くコトで楽に作業するコトができます。
今回もお手伝い願いました。
寒くて濡れる雨の日なんかは、こーして一分でも早く修理を終えるコトが、両者のためです。
ビート落ちを起こしておりましたが、やはりホイールのサビが原因でした。
サビ落としして、新品タイヤを履かせ、完了です。