秋晴れな日曜日です。
もちろん、仕事です。
天気の良すぎる週末は、あんまり電話が鳴りません。
なぜかわかります?
秋晴れな日曜日です。
もちろん、仕事です。
天気の良すぎる週末は、あんまり電話が鳴りません。
なぜかわかります?
8月ももう終わりですね。
お子さんをお持ちのママさんは、本日を持って肩の荷が少し軽くなるコトでしょう。w
こんな日の31日ですが、少し肌寒いぐらい、過ごし良い気温です。
天気がイイ週末です。
秋晴れと言ってもイイでしょーね。
こんな日の出張修理(外仕事)は気持ちがイイですね。
スカっと澄んだ寒い夜です
月の灯りがまるでLEDみたいな白色で、その灯りだけで夜仕事が少々楽になります。
埼玉の寒さもピークを迎えている印象ですね。
また、明日から雪の予報らしく、修理トラブルは本日中に直しちゃいたいです!
って思っても、そこはお客様都合でして・・・
でも、お客さん立場だとしても、雪が無くなったらすぐに使いたいでしょうからね。
お仕事場への通勤バイクとしてもご活躍中の原付バイクです。
通勤途中でパンクしちゃったりしたら、とてもお困りになると思われます。
わたしは、今、通勤してないのでピンと来ないのですが、まず仕事場に行く というコト自体が仕事ですよね。
その仕事をサポートするのが、ウチの仕事だと思っております。
寒いっす。
いよいよ、ストーブです。
でも、去年の灯油ですけど。
去年の3月にぬかってしまい、まだ一缶たっぷり残っているので、これを新しい灯油と混ぜて使い切る作戦です。
午前の部、4件目です。
本日は、フルで書いてます。
またまた、地元、川口市に戻らねば。
動くと汗が止まりません。
クルマの中は、ふつーに30度超え。
なんでしょー 10月だってのに、この日差し。
そんな暑さの月曜日、一発目のご依頼は、千葉県市川市。
連休真ん中、日曜日のご依頼です。
葛飾区。
ん~~~~~~ 首都高は混んでいるので、環七でのんびり行くかー
だいたい、川口から行くと、加平辺りで詰まるので、いつも、亀有付近で環七に入る道順です。