2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】書類不要!レッツ2シリーズの車体番号・型式認定番号はバイクを見ればわかるぞ!

今回は、スズキのロングセラーバイク、レッツ2シリーズです。

いたずらされてシートが開けられなくなってしまった時や、カギをなくしてしまった場合、車体番号を要求される場合があります。

車体自体の打刻を読むコトで、正しい情報を伝えるコトができると思います。

車体番号型式認定番号の表示場所をレクチャーします。

車体番号と型式認定番号はココだ!

ガッチャくん
こんチャ!
今回のレクチャーは、2スト時代にリーズナブルな価格設定で人気を博した、スズキ・レッツ2シリーズをやってみるッチャ。
てっくん
なんで、シリーズなの?
ガッチャくん
それは、かなりのグレードと年式毎のマイナーチェンジなどがあり、ユーザーも把握しきれないほど、種類が多いというコトに起因してるッチャ。
今回、題材となるのは、レッツ2でも、最終型のガソリンキャップがメットインの中にしまわれているタイプ、巷では、「タンクイン」などと言われている型となるッチャ。
てっくん
あー!ガソリンを入れるトコロがシートの中にあるタイプね!
そー言われれば、給油口はキャリアのそばにあったのに、いつの間にか、シートの中になってるんだー
細かいね~

ガッチャくん
雨水の混入とかいろいろ不具合があったッチャ。
ほいでもって、今回のレクチャーの車体番号の打刻位置なんだけど、型式認定番号ステッカーと同位置にあるッチャ。
まさに一石二鳥ッチャ。

車体またいで右側のステップ下辺りを覗いて欲しいッチャ。

レッツ2の型式認定・車体番

てっくん
割合、見やすいね。
そんなにかがまないでも見れる!
ガッチャくん
グレーのフレーム部分に、赤いステッカーと打刻番号が見えるのがわかるッチャ?
錆びやすい箇所なので、少し布で拭き取らないとハッキリ見えないかもッチャ。

レッツ2の型式認定・車体番

型式認定番号:Ⅰ-1660

車体番号:CA1PA-○○○○○○(6桁)

ガッチャくん
これが、レッツ2最終型(タンクイン)の各型式となるッチャ。
てっくん
こーゆー情報、とっても役に立つなー
ガッチャくん、ありがとー

レクチャーまとめ

  • 今回のレクチャー:レッツ2(CA1PA・CA1KA・CA1KB)の車体番号と型式認定番号の場所
  • 車体番号場所:ステップ下のフレームベロ部分右側
  • 型式認定番号ステッカー:ステップ下のフレームベロ部分右側

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
13 投票 · 27 回答
回答
TOP