バリバリバリバリバリバリ!!!
ブーーーーーン!!!!
うるさー!!!
日々、バイク出張修理サービスを行う中、東京都という地域性を活かした細かいサービスを提供しております。
日本で最大の都市であるコトは誰しもが周知の事実であり、細かい電車交通網なども相まって、バイクユーザーは少ない地域であると思いきや、埼玉や千葉、神奈川などから原付二種などで、会社までの移動として利用されているケースも多く見受けれる。
また、駐車場問題もあり、よりコンパクトな二輪車の利用は、大きなメリットと位置づけられ、やはり利用率は多い傾向かと思われます。
ただ、その需要に対して、バイク店が極端に少ないのは問題であり、あまりにも困っているユーザーが多いのは不憫なコトだ。
そんな東京都でのバイク出張修理の様子を【ガッチャテクニカルサービス】がご紹介致します。
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市
バリバリバリバリバリバリ!!!
ブーーーーーン!!!!
うるさー!!!
なに、この暑さ?29度とか?
夏・・・なげーなぁ~
水筒、タオルとゆー持ち物が増えるだけで、どーもめんどっちー生活になるもんす。
ブルン!ガバっ とととと・・・ストン。
文字で表現するの、やっぱむずかしーわ!(第二弾)
本日は、こんなエンコトラブルばっかりです。
ブーーーーン チカ(信号赤)ぶるんぶるん ストン。。。
文字で表現、むずかしーわ!
信号待ちになると、エンジンが落ちてしまう現象って、誰しもが経験があるのではないでしょーか?
昼間はとっても天気が良くて、気温もぐんぐん上がってくる、こりゃ~残暑っすね。
車に乗ろうとすると、あの夏のイヤな空気が蘇ります。
ただ、その暑さも、カラっとしてて、むしろキモチがイイPカンってのは、こんな日を言うんでしょーね。
ホンダのロングセラー原付バイクのライブディオ。
2スト時代の原チャリも年々修理件数が減っています。
クリーンな時代になったもんです。
秋晴れな日曜日です。
もちろん、仕事です。
天気の良すぎる週末は、あんまり電話が鳴りません。
なぜかわかります?
すっかり秋ですね。
バイクの季節って、実は、夏ではなく秋なんです。
すこーし朝晩肌寒くなってくると、バイク修理のお電話がガンガン鳴ります。
セルが効かないなら、キックで!
キックも下りない!
さ~ ど~する・・・
暑いんだが、寒いんだか、洋服の選定が難しい季節です。
バイク乗りにとっては、ちょーどイイ季節なのではないでしょーか。
特に原二乗りのユーザーは、かっ飛ばしてキモチイイと思います。