ガッチャの出張依頼の中でも、自分がお客さまの立場になった場合に便利だろーなー と思うのが、駅前修理です。
通勤で電車に乗るのに原チャリで駅まで行く途中にパンク。
会社からガッチャへお電話。
帰りに駅前で落ち合い、現場修理。
ガッチャの出張依頼の中でも、自分がお客さまの立場になった場合に便利だろーなー と思うのが、駅前修理です。
通勤で電車に乗るのに原チャリで駅まで行く途中にパンク。
会社からガッチャへお電話。
帰りに駅前で落ち合い、現場修理。
寒いっす。
いよいよ、ストーブです。
でも、去年の灯油ですけど。
去年の3月にぬかってしまい、まだ一缶たっぷり残っているので、これを新しい灯油と混ぜて使い切る作戦です。
おおおー なんか、雲行きが怪しいー
風も強くなってきて、なんだなんだっ!
嵐になりそ。
キーがぐるぐる回るだけでONにならん。
とゆー事例、ヤマハはちょいちょい見受けられます。
カチっカチっ って回って欲しいですよね、カギって。
ぐにゅぐにゅ って回り始めたら、壊れるサインです。
いやー めっきり寒いですね。
ちょっと前までは汗かいてたのに、もう、クルマの中はヒーター付けてます。
日本の四季ってのは、ある意味、カラダにとって良いストレスを与えているのでしょーね。
1年中、ポッカポカの温かか気候だと、ボ~~~ っとしてダメ人間になってしまうよーな気がします。
事故ってしまって、外装が壊れてしまったコトってありませんか?
そーゆー時にバイク屋さんに持って行くと、取り寄せになるから置いて行ってー
って言われるはずです。
エンコトラブルで一番むずかしーのが、エンジンはかかるんすけどー 止まる時もあるんす。
とゆー事例。
このよーなトラブルの場合、現着するとエンジンがかかってしまうわけです。
じゃあ、止まった時に、何が起こっているのか?
楽天ファンの皆様、優勝おめでとうございます。
今年は、ギリギリ、楽天ファンではありませんので、わたし自身それほど喜んでおりませんが、来期はよろしこ。
しかし、球団を買収したコトで、老若男女、あらゆる人が「RAKUTEN」という言葉を知るよーになったのは、それだけでも何百億円を投じた意味があるコトでしょう。
そんな長期的な効果にお金を使う男になってみたいですね。
お仕事バイクの修理は、醍醐味があります。
なにせ、その日、その時、その場で直さないと意味がないコトも多々あるからです。
ガッチャが、250ccや400cc、リッターバイクの修理をやらないのは、いろいろと理由があります。
その一つが、緊急性が無いというコトです。
スズキのベルト交換・・・ 飽きたってぐらい入ってきます。
レッツ4とV100と交互に何回転してるでしょう・・・
バチン!っと言って、突然走らなくなったらベルト切れの可能性です。